活動報告

(大阪)実務研修・実務情報交換会を開催

(大阪)実務研修・実務情報交換会 1.日 時 : 2016年12月19日(月)  14時~17時 (終了後、懇親会) 2.会 場 : 淀屋橋サンスカイルーム 9階 9A号室 大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生命館 <> 3.概要...
トピックス

(大阪)実務研修・実務情報交換会

(大阪)実務研修・実務情報交換会(主催:日本ADR協会) 1.日 時 :2016年12月19日(月)  14時~17時 (終了後、懇親会) 2.会 場 :淀屋橋サンスカイルーム 9階 9A号室 大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生...
トピックス

メディエーションスキル集中トレーニングプログラム実施のお知らせ

メディエーションスキル集中トレーニングプログラム実施のお知らせ (同志社大学大学院司法研究科・ペパーダイン大学ロースクール共同実施) 日時:2016年11月28日(月)~12月3日(土) ※11月29日を除く5日間 会場:同志社大学東京サテ...
トピックス

JAA「調停人養成講座 基礎編」の申込募集のお知らせ

JAA「調停人養成講座 基礎編」の申込募集のお知らせ 日時:2016年11月5日(土)~11月6日(日) 時間:1日目 11時~17時、2日目 9時30分~17時 会場:飯田橋レインボービル2階 中会議室 講師:稲葉一人(元大阪地方裁判所判...
活動報告

「震災ADRシンポジウム 仙台から熊本へ」を、熊本大学で開催

「震災ADRシンポジウム 仙台から熊本へ」 ◆ 日時:2016年8月27日(土)午後3時00分~午後6時00分 ◆ 場所:熊本大学 工学部百周年記念館(熊本大学黒髪南キャンパス) ◆ プログラム □ 基調講演 「仙台弁護士会 震災ADR...
活動報告

日本仲裁人協会・研究委員会で日本ADR協会の活動を紹介

日本仲裁人協会・研究委員会で日本ADR協会の活動を紹介 日 時: 2016年8月23日(火)18:00~20:00 場 所: 弁護士会館 17 階 1702会議室(千代田区霞が関 1-1-3) 報告者: 佐藤 昌之 氏(特定非営利活動法人I...
トピックス

震災ADRシンポジウム ~仙台から熊本へ~

震災ADRシンポジウム ~仙台から熊本へ~ ◆日時:平成28年8月27日(土)午後3時00分~午後6時00分 ◆場所:熊本大学 工学部百周年記念館(熊本大学黒髪南キャンパス) <> (55番の建物) ※当日は、熊本大学構内の駐車場の利用がで...
活動報告

シンポジウム ADR利用者による評価を実務にどう活かすかを開催

シンポジウム ADR利用者による評価を実務にどう活かすか 1.日 時 : 2016年7月8日(金) ( 14時~17時) 2.会 場 : 公益社団法人 商事法務研究会 3F会議室 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア...
トピックス

JAA「調停人養成講座 基礎編」の申込募集のお知らせ

JAA「調停人養成講座 基礎編」の申込募集のお知らせ ◆日時:2016年7月23日(土)~7月24日(日) ◆時間:1日目 11時~17時、2日目 9時30分~17時) ◆会場:東京都左官工業共同組合 貸し会議室 ◆対象:調停について一定の...
トピックス

シンポジウム ADR利用者による評価を実務にどう活かすか

「 シンポジウム ADR利用者による評価を実務にどう活かすか」(主催:日本ADR協会) 1.日 時 :2016年7月8日(金)( 14時~17時) 2.会 場 :公益社団法人 商事法務研究会 3F会議室 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10...
タイトルとURLをコピーしました