活動報告 ADR法制の改善についての提言 「ADR法制の改善についての提言」(2018年版)を法務大臣に提出 2018年4月25日、「ADR法制の改善に関する提言」(2018年4月25日)を法務大臣に提出し、現状の問題点等について説明を行いました。 2018年提言は、本協会がすで... 2018.04.25 活動報告
トピックス (東京)実務情報交換会 (東京)実務情報交換会(主催:日本ADR協会) 1.日 時 : 2018年3月1日(木) 14時~17時 (終了後、懇親会) 2.会 場 : 商事法務研究会 3階会議室 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア <> ... 2018.02.13 トピックス
トピックス (大阪)実務情報交換会 (大阪)実務情報交換会(主催:日本ADR協会) 1.日 時 : 2018年2月16日(金) 14時~17時 (終了後、懇親会) 2.会 場 : 淀屋橋サンスカイルーム 8階 8B室 大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生命館 <>... 2018.01.12 トピックス
活動報告 ADRによる紛争解決―到達点と可能性 (日本ADR協会主催シンポジウム) ADRによる紛争解決―到達点と可能性 ~ADR法施行10年を迎えて~ を開催 ◆当日のインターネット配信はこちら◆ ※終了しました。< ※ご利用のブラウザによっては環境設定が必要となる場合があり... 2017.11.10 活動報告
トピックス 【法務省】平成29年度法の日フェスタ in赤れんが ●実演模擬調停−民間の紛争解決サービスで身近なトラブルを解決! 【法務省】平成29年度法の日フェスタ in赤れんが 法務省では法の日週間のイベントとして,毎年「法の日フェスタ」を開催していますが,今年は,認証ADR(通称「かいけつサポート」... 2017.10.03 トピックス
トピックス (日本ADR協会主催シンポジウム)ADRによる紛争解決―到達点と可能性 ADRによる紛争解決―到達点と可能性 ~ADR法施行10年を迎えて~ ◆当日のインターネット配信はこちら◆ < 1.日 時:2017年11月10日(金)13:45~17:15(13:15開場) 2.会 場:大手町サンスカイルーム 2... 2017.09.27 トピックス
トピックス JAA「調停人(メディエーター)養成講座(中級編)」の開催のお知らせ JAA「調停人(メディエーター)養成講座(中級編)」 ▼日時:2017年10月14日(土)~10月15日(日) ▼時間:1日目 11時~17時 2日目 9時30分~17時 ▼会場:飯田橋レインボービルA会議室 ▼対象:調停について一定の知... 2017.07.31 トピックス
トピックス JAA「調停人(メディエーター)養成講座(基礎編)」の開催のお知らせ JAA「調停人(メディエーター)養成講座(基礎編)」 ▼日時:2017年7月1日(土)~2日(日) ▼時間:1日目 11時~17時 2日目 9時30分~17時 ▼会場:飯田橋レインボービル2A会議室 ▼対象: 調停、あっせんなど、和解の仲... 2017.04.28 トピックス
トピックス JAA「調停人養成講座 入門編」の開催のお知らせ JAA「調停人養成講座 入門編」の開催のお知らせ 日時:2017年4月19日(水) 時間:18時~20時 (開場17時30分) 会場:弁護士会館17階1701会議室 日本弁護士連合会内 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 ... 2017.03.31 トピックス
活動報告 (東京)実務研修・実務情報交換会を開催 (東京)実務研修・実務情報交換会 1.日 時 : 2017年2月21日(火) 14時~17時 (終了後、懇親会) 2.会 場 : 商事法務研究会 3階会議室 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア ... 2017.02.21 活動報告